「exhibition」カテゴリーアーカイブ
She Has A “PEN”
12.15-12.21/ 2011
オリンパスギャラリー大阪(巡回展)
11.10-11.16 /2011
オリンパスギャラリー東京
Anju、米 美知子、川合 麻紀、朝海 陽子、下薗 詠子、山城 知佳子
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/111110_pen/
22932/akita

11.26- 12.11/ 2011
Project Room Sasao
http://cocolab.jugem.jp/?day=20111125
□ gallery talk
11/26
Northerly wind
11.2-11.20/ 2011
NADiff Gallery
http://www.nadiff.com/gallery/asakaiyoko.html
□ gallery talk
大森克己(写真家)× 朝海陽子@NADiff a/p/a/r/t 店内
11.12(土)18:00- 20:00,入場無料(予約不要)
「再考現学 / Re-Modernologio」phase2 : 観察術と記譜法
10.23 – 12.18/ 2011
国際芸術センター青森
http://www.acac-aomori.jp/air/2011-3/
出品作家:冨井大裕、朝海陽子、丹羽良徳、パル・ペーター
□ workshop: 「後 雪。」
12/3(土) 13:30-15:30
コレクション展「こどもの情景ー原風景を求めて」
9.24 – 12.4/ 2011
東京都写真美術館
http://www.syabi.com/contents/exhibition/index-1380.html
クロスカウンター・アーティスト共有展
9.17 – 10.2/ 2011
XYZ Collective & Capsule (同時開催)
http://crosscounter.org/index.html
出品作家:
【日本】青木陵子、青山悟、秋吉風人、朝海陽子、雨宮庸介、松原壮志朗、山川冬樹、八幡亜紀
【英国】Chicks on Speed,Peter Donaldson, Ruth Ewan, Pil and Galia kollectiv, Peter McDonald, Kate Owens
Conversations / sight
1.15 – 2.26/ 2011
Conversations
無人島プロダクション
http://www.mujin-to.com/press/asakai_2010.htm

□ 朝海陽子展「Conversations」関連イベント 「Conversations with OLGA (tanaka keisuke) &青野真士」
日時:2月5日(土)16:30開場 17:00開演(終了:19:00予定)
料金:事前予約 1,500円/当日 2,000円
会場:無人島プロダクション/SNAC
朝海陽子展に合わせて音楽&トークイベント「Conversations with OLGA (tanaka keisuke)&青野真士」を開催します。朝海作品をテーマに作曲されたOLGAのライブや、写真「Conversations」シリーズのモデルの一 人でもある、青野真士博士による「粘菌の研究プレゼンテーション」などを行ないます。会場で静かにゆっくり作品を鑑賞するのとはまたちがった角度から、朝 海作品を楽しんでいただければと思います。
<プロフィール>
【 青野真士 】アメーバ生物・粘菌を組込んだバイオコンピュータを開発し、世界と勝負する研究者 ’99年 慶応義塾大学 環境情報学部卒業、’04年 神戸大学大学院 自然科学研究科修了(理学博士)現在 独立行政法人 理化学研究所・基幹研究所研究員
【 OLGA / tanaka keisuke 】JAZZ COLLECTIVE、モダーン今夜などでベーシストとして活動する田中啓介のソロプロジェクト。
一人で映像と音楽をリアルタイムに操作し、小映画のようなステージを作り出す。コンピューターと人間、身体性とプログラムの共存、そのあり方について問うかたちでのステージを提示する
ヨコハマ・フォト・トライアングルー開港から未来へー
現代美術の展望 : VOCA展2010-新しい平面の作家たちー
移動展

1.20-2.20/ 2010
無人島プロダクション
Re:Memberimg – The Next of Japan
5.14-6.25/ 2009
1. DOOSAN GALLERY, Seoul Korea
http://www.doosanartcenter.com
朝海陽子、金氏徹平、田口和奈、政田武史、箕輪亜希子
2. Alternative SpaceLOOP, Seoul Korea
http://www.galleryloop.com
泉太郎、岩井優、近藤恵介、田口行弘、早川祐太
“Re:Membering” – Next of Japan (Korea, Seoul)
1. DOOSAN GALLERY
http://www.doosanartcenter.com
Yoko ASAKAI/ Teppei KANEUJI/ Takeshi MASADA/ Akiko MINOWA/ Kazuna TAGUCHI
2. Alternative SpaceLOOP
http://www.galleryloop.com
Yuta HAYAKAWA/ Masaru IWAI/ Taro IZUM/ Keisuke KONDO/ Yukihiro TAGUCHI
「記録!表現!記憶!」フォトシティさがみはらプロの部入賞作品巡回展

2.3-16/ 2009
新宿ニコンサロン/bis21
10.11-27/ 2008
相模原市民ギャラリー
□さがみはら写真新人奨励賞しました。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/simin/bunka/photocity/photo2008_pro.html>
Document! Express! Memory!” Photo City Sagamihara 2008
Shinjuku NIKON Salon/ bis21
Sagamihara Citizen’s Gallery
□ Received 2008 Sagamihara Emerging Photographers Encouragement Award
日本の新進作家VOL.7:オン・ユア・ボディ
10.18-12.7/ 2008
東京都写真美術
http://www.syabi.com/details/sakka_vol7.html
On Your Body: Contemporary Japanese Photography
Tokyo Metropolitan Museum of Photography
第9回コニカミノルタフォト・プレミオ年度賞受賞写真展
6.20-30/ 2008
コニカミノルタプラザギャラリーC
http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2008june/gallery_c_080620.html
□2007年度コニカミノルタ フォト・プレミオ特別賞を受賞致しました。
1.26-2.4/ 2008
FOTO PREMIO「Sight」
http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2008january/gallery_b_080126.html
Foto Premio Annual Award Exhibition
Konica Minolta Plaza Gallery C
□Received Konica Minolta Foto Premio Special Award
FOTO PREMIO「Sight」
http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2008january/gallery_b_080126.html